厳しくチェックする4つの評価基準

「にきばす」では毛穴の内部を清潔に保ち、ニキビを予防するためのさまざまな商品を実際に試してレビューしています。ただし、誰彼かまわず商品をすすめたり、無理に売ろうとしたりするようなことは決してしません。

特に評価を決めるときに意識するのは、価格設定・支払い方法・解約のしやすさ・契約の縛りがあるかどうかの4つです。

全てに共通して言えるのは、「10代の若者が気軽に購入できるかどうか」という点を重視しています。「高校生お小遣い実態調査」によると、高校生の平均的なお小遣いは月5,000円程度とされています。この金額を前提に考えると、1つの化粧品に5,000円以上を費やすのは、学生にとって現実的な金額ではありません。

また、「最低3か月間継続しなければならない」といった条件がある場合も、それは“気軽に”とは言えません。中には継続できなければキャンセル料を払わないといけないこともありますので、そこは厳しくチェックします。

すなわち、これら4つを含む項目を当サイトでは重視すべき評価基準として設定しています。各項目にどれだけ近いかによって評価が上がり、反対に基準から外れていれば評価は下がります。そして最終的には、総合的な査定として5点満点の採点で評価を決定します。

当サイトの4つの評価基準

1.価格は妥当かどうか判断します星5個5.0

毛穴の皮脂や角栓を洗い流し、ニキビ予防を目的とした商品には、高額なものも少なくありません。しかし、高校生のお小遣いの平均が月5,000円程度であることを考えると、スキンケアにかけられる金額としては月2,000〜3,000円が現実的な範囲と言えます。

商品の品質が優れていても、価格が学生にとって手の届かないものであれば、評価を下げます。10代の若者が無理なく購入できる価格である事を重視しているため、あまりに高額な商品はおすすめしません。


決済システムが豊富かどうか星5個5.0

支払う際の決済方法についても厳しく見ます。多くのサイトでクレジットカード決済が主流ですが、若い学生はクレジットカードが持てません。今はpaypayやペイディ後払いなど電子決済が多くありますので、豊富な決済システムに対応しているかを判断します。


定期お届けのサービスの解約について星5個5.0

ほとんどのニキビ予防商品の中には、一度購入すると自動的に継続配送される「定期お届けサービス」が適用しています。不要な場合は、自分で解約手続きを行わない限り、配送が継続されてしまいます。

商品によって、解約の方法やルールは異なります。次回お届け日の○日前までに連絡が必要な場合や、マイページにログインして解約手続きができる場合など、商品により様々です。皆様が困惑しないよう、いつまでに手続きしなければいけないのか明確にお答えします。


定期の継続回数に縛りがないか?星5個5.0

商品によっては、「〇回目までは解約できません」といった継続回数の縛りがある場合があります。このような場合、途中で解約しようとするとキャンセル料が発生することもあるため注意が必要です。

長期間解約できないとなると、もし肌に合わなかった場合でも使い続けることになり、結果的に無駄になってしまう可能性もあります。すぐに解約できないと、その分まとまったお金が必要になります。解約し忘れてそのままお金が掛かってしまうトラブルにも繋がってしまうため、継続の約束がある商品は厳しくチェックします。


今回、ご紹介した4つの評価項目は最低限安心して購入できる要素は何かと考えて作りました。この他にも今後気になった点は積極的にレビューで取り上げていき、より魅力的な商品をご紹介していきます。